和名jp | ペペロミア・ロッソ | |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は学名の音読みから。 属名のpeperomiaとはギリシャ語で、「コショウに似ている」の意。 種小名は「皺のある」の意。 |
|
学名sn | Peperomia caperata 'Rosso' | 撮影地:足利フラワーパーク |
英名en | Emerald ripple peperomia Radiator plant 'Rosso' |
|
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | コショウ科サダソウ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 鉢植え(観葉植物) | |
原産地 dsitribution |
園芸作出品種(母種:ブラジル) | |
花言葉 | 可愛らしさ/艶やか | |
解説 desription |
ペペロミア・ロッソはコショウ科の多年草である。本種は、ブラジル原産のペペロミア・カペラータ種(Peperomia caperata 和名:チジミバシマアオイソウ)から作出されたペペロミアの園芸品種である。草丈は20㎝程度となる。葉は楕円形~広卵形で、淡青緑色地に、濃緑色の条線模様が入る。その濃緑色の部位は葉脈部位であり、下方に凹みを見せる。従って、全体的には葉に皺が出来ることになる。夏場に、長さ5~8㎝程度で、白色~クリーム色の円筒状花穂を出し、その周囲に小花を多数つける。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |