←トップ頁へ

和名jp ヘレボルス・ボッコネイ     撮影者:東京都 中村利治様

撮影地:筑波実験植物園
漢字表記
別名・異名
other name
古名 
old name
語源
etymology
和名は学名の音読みから。
属名は、ギリシャ語のelein(=害する)とbora(=食べ物)の合成語で「食べると死ぬ」の意。
種小名はシチリア島出身の植物学者Paolo Silvio Bocconeへの献名。
学名sn Helleborus bocconei(Helleborus multifidus ssp. bocconei)
英名en Boccone's sea-srurrey
仏名fr
独名de
伊名it Elleboro di Boccone
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 キンポウゲ科ヘレボレス属
園芸分類 多年生草本
用途use 花壇/鉢植え/薬用
原産地
distribution
シチリア島~イタリア中部
花言葉
解説
description
ヘレボルス・ボッコネイは、キンポウゲ科の常緑多年草である。所謂クリスマス・ローズの中の一種である。クリスマス・ローズは、無茎種と有茎種の2タイプに分かれるが、本種は、その後者の中の一種である。草丈は25~35㎝程度。葉は長い葉柄の先に掌状複葉で、大きく3裂し、小葉は楕円状で、縁部には、ヒイラギのような鋭い鋸歯が並び、先端部は尖り互生する。葉柄の基部は鞘状となり茎を抱き、葉の表面には光沢がある。1~3月頃、茎頂に円錐花序を出し、緑色~淡黄緑色の花をつける。花色は淡黄緑色で、花径は2~4㎝程度。花は、幅広の丸弁で、開花時には芳香を放つ。 
履歴   
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考 有毒植物(全草に強いアルカロイドを含む)