←トップ頁へ

和名jp ヘラオモダカ
↑撮影:GKZ/館林市にて↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓
漢字表記 篦沢瀉
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、葉がヘラ状になるオモダカの意。
属名はギリシャ語のalis(=海水)に由来すると言われるが意味不明。
種小名は「溝のある、樋状になった」の意。
学名sn Alisma canaliculatum
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 窄葉沢瀉
植物分類 オモダカ科サジオモダカ属
園芸分類 水生多年生草本
用途use 路地植え(湿地)/食用(葉)
原産地
distribution
日本/朝鮮半島/中国
花言葉 楽しく優しい性格
解説
description
ヘラオモダカは、オモダカ科の多年草である。葉は根生し、披針形または長楕円形で、長さ5~15㎝、幅3㎝前後。花は径1㎝程度の白色の3弁花で、午後に開花するが、一日花である。
履歴
県花・国花 撮影地:小石川植物園→
古典1
古典2 『本草綱目啓蒙』
季語
備考
撮影地:福岡市植物園↓ 











撮影地:都立薬用植物園↓