検索名 | ヘンルーダ | 撮影者:東京都 中村利治様↑ 撮影地:東京都薬用植物園 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:東邦大学野草園↑ 撮影:GKZ /国営武蔵丘陵森林公園↓ |
和名jp | ウンコウ | |
漢字表記 | 芸香 | |
別名・異名 other name |
ルー ヘンルーダ |
|
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、中国名「芸香」の音読みから。 属名はラテン語のrue(=草)を語源としている。 種小名は「強い香りがある」の意。 |
|
学名sn | Ruta graveolens | |
英名en | Common rue garden rue |
|
仏名fr | Rue des jardins Rue fétide |
|
独名de | Weinraut ,Gartenraute |
|
伊名it | Ruta Ruta comune |
|
西名es | Ruda | |
葡名pt | Arruda Arruda-comum |
|
漢名 | 芸香 | |
植物分類 | ミカン科ヘンルーダ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 香味料/薬用/防虫剤 | |
原産地 distribution |
ヨーロッパ南部 | |
花言葉 | 悔恨、軽蔑、同情 | |
解説 description |
ヘンルーダはミカン科の宿根草である。草丈は50~80㎝程度。葉は灰緑色。6~7月頃、枝先に集散花序を出し、黄花を多数見せる。学名(種小名)に見られる通り、全草に強い匂いがある。 | |
履歴 | 平安時代には、葉を香料としたがその後途絶えている。明治初年頃に再渡来している。 | |
県花・国花 | リトアニアの国花 | |
古典1 | ||
古典2 | 『倭名類聚鈔』、『下学集』、『大和本草』、『和漢三歳図会』、『物品識名』 | |
季語 | 夏 | |
備考 |