←トップ頁へ

和名jp ヘビイチゴ
撮影:GKZ/館林市:茂林寺沼湿原にて↑
撮影:GKZ/館林市:多々良沼公園にて↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓
   撮影地:君津市三舟山↑
撮影地:国立科学博物館付属自然教育園↓ 
漢字表記 蛇苺
別名・異名
other name
古名
old name
 
語源etymology 和名は、漢名「蛇苺」の訓読みから。
属名は、potens(=強力)に由来し、この属に強い薬効をもつ種があったことから。
種小名は和名から。
学名sn Potentilla hebiichigo
(=Duchesnea chrysantha)
英名en Indian strawberry
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 蛇苺
植物分類 バラ科キジムシロ属(←ヘビイチゴ属)
園芸分類 多年生草本
用途use 野草/薬用
原産地
distribution
日本/朝鮮半島/中国/マレーシア/インドシナ半島
花言葉 可憐
解説
description
ヘビイチゴは、バラ科の多年草である。我が国の路傍に普通に見られる野草である。茎は匍匐状に伸びて繁殖する。葉は三出複葉で互生する。4~6月頃に深黄色の花(花径1㎝前後)を見せる。花後に果托が肥大して紅色海面上になり、径10㎜前後となり、表面には赤色の粒状の果実となる。
履歴
県花・国花
古典1 『枕草子』
古典2 『本草和名』、『大和本草』、『和漢三歳図会』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』
季語
備考 ※有毒ではないが、味覚も特に無い。