←トップ頁へ

和名jp ベルガモット・パープル
撮影者:東京都 中村敏子様

撮影地:昭和薬科大学 
漢字表記
別名・異名
other name
パープル・ビーバーム
古名
old name
語源
etymology
和名は、学名の音読みから。
属名は、16世紀のスペインの植物学者N.モナルデスの名に因んでいる。
種小名は「双生の、対の」の意。
学名sn Monarda didyma 'Purple'
英名en Puple bee balm
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類  シソ科ヤグルマハッカ属 
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/切り花
原産地
distrribution
園芸作出品種
花言葉

安らぎ

解説
description
ベルガモット・パープルは、シソ科の多年草である。同じ仲間のタイマツバナから作出された紫花品種である。草丈は1m前後。開花期はタイマツバナ同様に7~9月頃。花形は、シソ科特有の唇形花である。葉には、薄荷のような香りが微かにある。
履歴
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考