←トップ頁へ

和名jp ベニバナカスミソウ
漢字表記 紅花霞草
別名・異名
other name
アカバナカスミソウ(赤花霞草)
古名
old name
語源
etymology
和名は、カスミソウは白花が普通であるが、赤い花を見せるため。
属名はギリシャ語のギュプソス(=石灰)とピロス(=好む)による造語。この属の数種が石灰質の土壌に自生していたことから。
種小名は、「優美な」の意。
学名sn Gypsophila elegans var. carminea
英名en

Babys Breath

仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 霞草
植物分類 ナデシコ科カスミソウ属
園芸分類 一年生草本
用途use 路地植え/切り花
原産地
distribution
ヨーロッパ/アジア/アフリカ北部
花言葉 切なる喜び・感激(赤花)
解説
description
ベニバナカスミソウは、ナデシコ科の一年草である。一般的なカスミソウは白色であるが、ベニバナカスミソウの場合には花色が紅花となる。花径が8ミリ前後で、草丈も50㎝前後とカスミソウよりも幾分小型となる。園芸界ではクリムソンという品種が流通している。また、本種よりももっと花色が薄いバラ色のロセア種(ウスベニカスミソウ)もある。さらに、エレガンス系以外にも、ピンクや薄紫のカスミソウが知られている。
履歴 白色のカスミソウは、大正初期に渡来しているが、ベニバナカスミソウの渡来時期に関しては不詳。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考