和名jp | ベゴニア・レニフォルミス | 撮影者:東京都 山口米子様 撮影地:北海道大学植物園 |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
ベゴニア・パルミフォリア | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、学名の音読みから。 属名はフランスの植物愛好家でもありサントドミンゴの総督でもあったMichel Begonの名に因んでいる。 種小名は、「腎臓形葉の」の意。 |
|
学名sn | Begonia reniformis (=Begonia palmifolia) |
|
英名en | Grape leaf begonia | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | begonia de flor | |
葡名pt | Begônia-folha-de-videira | |
漢名vh | 腎葉秋海棠 葡萄葉秋海棠 |
|
植物分類 | シュウカイドウ科シュウカイドウ属 | |
園芸分類 | 常緑多年草 | |
用途use | 鉢植え(観葉植物) | |
原産地 distribution |
ブラジル~コロンビア | |
花言葉 | 片想い/親切/丁寧 | |
解説 description |
ベゴニア・レニフォリアはシュウカイドウ科の多年草である。本種は、南米原産の木立性ベゴニアである。草丈は50~140㎝程度となる。葉はブドウの葉に似ている。原産地では周年開花であると言うが、我が国での栽培時には冬~春となる。茎頂に集散花序を出し、径1~2㎝程度で白色の小花を疎らにつける。花被片は4個となる。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |