←トップ頁へ

和名jp ベニバナイチヤクソウ
撮影(上3図):GKZ/長野県上高地にて

 
漢字表記 紅花一薬草
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、紅い花を見せるイチヤクソウの意。因みにイチヤクソウとは「一番良く効く薬草」の意。
属名はギリシャ語のPYRUS(=ナシの木)の縮小形に因んでおり、葉が似ていることから。
種小名は「肉色の」の意。
学名sn Pyrola incarnata
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 紅花鹿蹄草
植物分類 ツツジ科(←イチヤクソウ科)イチヤクソウ属
園芸分類 多年生草本
用途use 薬用日本(本州:中部以北)/朝鮮半島/中国/カムチャッカ/北米
原産地
distribution
花言葉 恥じらい
解説
description
ベニバナイチヤクソウはツツジ科(←イチヤクソウ科)の常緑多年草である。山地の林下に群生して自生する。葉は根出し、長い葉柄を見せる。葉の形状はほぼ円形で径4㎝前後。葉には光沢が見られる。葉の表面は深緑色であるが、下面は淡緑色である。花茎は15~25㎝程度。6~7月頃に肉紅色の花を見せる。花は花茎に穂状に多数つける。花冠は5裂し、花径は13㎜前後。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考
 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓
撮影地:八千穂高原白樺林↓
撮影地:尾瀬国立公園↓