←トップ頁へ

検索名 パセリ
和名jp オランダゼリ
拙庭にて
漢字表記 阿蘭陀芹
別名・異名
other name
ヨウセリ
古名
old name
語源
etymology
和名は、英名のPersleyからの転訛。
属名はギリシャ語のoetroselium(=岩のパセリ」の意。
種小名は「細葉の」の意。
学名sn Petroselinum crispum Nyman
英名en Curly parsley
仏名fr persil
独名de Petersilie
伊名it prezzemolo
西名es perejil
葡名pt salsa
漢名ch 欧芹
洋芹菜
植物分類 セリ科オランダゼリ属
園芸分類 二年生草本
用途use 食用/香辛料
原産地
distribution
地中海沿岸
花言葉 祝祭
解説
description
パセリはセリ科の二年草である。比較的丈夫な2年生植物で、草丈は25~30㎝程度。春に播種したものは翌年の夏になって花、種子をつけ、そして枯れる。花は5㎝程度のセリ科特有の散形花序で、緑がかったクリーム色である。わが国では葉面が縮れる種をパセリと呼び、縮れのない種をイタリアンパセリと呼んでいる。
履歴 紀元前3~4世紀頃からギリシャやローマでは薬用として利用されていた。北欧方面へは13世紀に、イギリスへは15世紀に、アメリカへは17世紀に伝えられた。
わが国では、貝原益軒の著した『大和本草』(1709年)にオランダゼリと出ているのが最初の記録となる。
県花・国花
古典1
古典2 『大和本草』
季語
備考
『パイプのけむり』 巻数 頁数 タイトル
21 207 「陣笠葉虫」