←トップ頁へ

和名jp ハチジョウイタドリ
↑撮影者:東京都 山口米子様↓ 

↑撮影地:神代植物公園植物多様センター↓



漢字表記 八丈虎杖
別名・異名
other name
ミハライタドリ(三原虎杖)
イタガラ(八丈島名)
古名
old name
語源
etymology
和名は、八丈島に多く自生の見られるイタドリから。
属名は、イタリアの園芸家Gabriello Fallopioの名に因んでいる。
種小名は「日本の」の意。
変種名は「八丈島の」の意。
学名sn Fallopia japonica var. hachidyoensis
英名en  
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 タデ科ソバカズラ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え/茶花/薬用/食用(若芽)
原産地
distribution
日本(伊豆七島:固有種)
花言葉 回復
解説
description
ハチジョウイタドリはタデ科の多年草である。草丈は50~150㎝程度(イタドリより幾分大形となる。)茎は中空で、節に膜質の托葉が見られる。葉は大型で広卵形で、互生する。7~10月頃、小花が総状にたくさん着く。花弁は見られず萼のみであり、花色は強い黄色みを帯びた白色。本種は、イタドリの海岸型変種であり、葉には厚味があり、光沢がある。花に関しては、イタドリとほぼ同様である。開花期は7~10月頃。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考
 撮影者:神奈川県 池田正夫様↓

雄花序↑/↑撮影地: 神代植物公園↓

↑種子     葉姿↓
撮影:GKZ/静岡県:初島にて↓ 
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:神代植物多様性センター↑

撮影地:筑波実験植物園↑