和名jp | ハルガヤ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:帰化植物見本園↑ 撮影地:利根運河↑ 撮影者:神奈川県 池田正夫様↓ ↑撮影地:多摩川畔↓ |
|
漢字表記 | 春茅 | ||
別名・異名 other name |
スイート・ヴァーナルグラス | ||
古名 old name |
撮影地:帰化植物見本園→ | ||
語源 etymology |
和名は英名vernal grassの直訳から。 属名は、ギリシャ語のanthos(=花)とxanthos(=黄色)の合成語から。 種小名は「芳香のある」の意。 |
||
学名sn | Anthoxanthum odoratum | ||
英名en | Sweet vernal grass Sweet woodruff Our Lady's lace Sweet scented bedstraw |
||
仏名fr | Flouve odoranthe | ||
独名de | Gewöhnkiche Ruchgras Wohlriechendes Ruchgras Ruchgras |
||
伊名it | Paleo odoros | ||
西名es | Alestas Alestaz Flor de flores Grama de odor Gramas de olor Lesta Pasto oloroso |
||
葡名pt | Erva-de-chiro Erva-santa Amargoso Feno-de-cheino Lestas Lestras |
||
漢名ch | 黄花茅 香黄花茅 |
||
植物分類 | イネ科ハルガヤ属 | ||
園芸分類 | 多年生草本 | ||
用途use | 牧草 | ||
原産地 distribution |
ヨーロッパ | ||
花言葉 | |||
解説 description |
ハルガヤはイネ科の多年草である。本種は、日当たりの良い地ならば土壌を選ばず繁殖する。草丈は30~60㎝程度となる。茎は直立し、分枝はしない。葉は、長さ1~10㎝、幅3~5ミリ程度の線形となる。葉舌は高さ1.5~5㎜程度。4~5月頃、茎頂に、淡緑色~緑褐色で長さ3~10㎝程度の穂状花序を出す。小穂は長さ0.8~1㎝程度の披針形で、幾分扁平となり、1個の小花からなる。小穂は多数が密につく。本種は、乾燥するとバニラに似た芳香を放つ。 | ||
履歴 | 本種は、今日、世界の温帯地域に広く帰化状態にある。 我が国では、明治初期に北海道に牧草として導入されている。その後、明治23年(1890)頃、東京で帰化状態にあることが確認され、現在は全土に広まりを見せている。 |
||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 |