検索名 | ハオルチオプシス・リミフォリア | ![]() 撮影者:タイ在住 上田勇様↓ ![]() 撮影地:タイ・メソート市内 ![]() |
和名jp | ルリデン | |
漢字表記 | 瑠璃殿 | |
別名・異名 other name |
ハオルチオプシス・リミフォリア ハワーシアオプシス・リミフォリア ハオルチア・・リミフォリア ハワーシア・リミフォリア |
|
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名の葉色とロゼット状の葉姿からの命名と推測される。 属名は「ハワーシア(ハオルチア)属に似ている」の意であり、Haworthiaは、19世紀初頭にこの属の植物群を研究したイギリスの植物学者A.Howrthへの献名。 種小名は「鑢のような葉の」の意。 |
|
学名sn | Haworthiopsis limifolia (=Haworthia limifolia) |
|
英名en | Fairy washboard File-leafed Howrthia |
|
仏名 fr | ||
独名 de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 瑠璃殿 | |
植物分類 | ツルボラン科(←ユリ科)ハワーシアオプシス(ハオルチアオプシス)属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 路地植え(暖地)/鉢植え | |
原産地 distribution |
南アフリカ・ケープ地方 | |
花言葉 | ||
解説 description |
ルリデンは、ツルボラン科(←ユリ科)の多肉植物である。草丈は15㎝程度までとなる。葉は多肉質な三角形状で、先端は鋭く尖る。葉は、掲載した写真に見られるようにロゼット状に密着して広がり、全体の径は7~15㎝程度となる。葉の表面には白色の斑模様が入り、触れると凹凸感が感じられる。この葉の凹凸状の形状から英名ではFairy washboardと呼ばれて親しまれている。我が国の園芸界では「瑠璃殿」の名で流通しているようである。花は下部の葉腋から長さ1m程度の花茎を伸ばし、総状花序を出し、疎らに円筒状の花をつける。花色は白色時に淡緑色~淡桃紫色の条紋が入る。花冠は、大きく上下に2分裂し、更に各裂片は3分裂する。 | |
履歴 | 我が国への渡来時期不詳。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |