←トップ頁へ

検索名  ハオルチア・エメリーアエ   
和名jp ハオルチア・ピクタ
撮影者:東京都 山口米子様
漢字表記
別名・異名
other name
ハワーシア・ピクタ
ハオルチア・エメリーアエ
古名
old name
語源
etymology
和名は学名の音読みから。
属名は、19世紀初頭にこの属の植物群を研究したイギリスの植物学者A.ハワースの名に因んでいる。
種小名は20世紀南アフリカの植物蒐集家Mrs. Emily Fergusonへの献名。
学名sn Haworthia emelyae
(=Haworthia 'Picta')
英名en Haworthia 'Picta'
仏名fr
独名de
伊名it
西名es 撮影地:夢の島熱帯植物館
葡名pt
漢名ch
植物分類 ツルボラン科(←ユリ科)ハワーシア(ハオルチア)属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え(暖地)/鉢植え
原産地
distribution
南アフリカ・ケープ地方
花言葉
解説
description
ハオルチア・ピクタは、ツルボラン科(←ユリ科)の多肉植物である。ハワーシア属は、ツルボラン科(←ユリ科)の多肉植物群の中では最も小型で強健な種が多いと言うことである。ハワーシア属は、我が国の園芸界ではハオルチア属の名で流通しているようである。本種の草丈は15㎝以下となる。本種の特徴は平面な葉がロゼット状に地上に顔を出して並び、植物体の大半が地下にあることになる。葉の表面は上向きに膨らみを見せ、先端部では下向きに湾曲しているように見える。葉の表面には斑点状の条線模様が入る。花は、写真に見られるような長い花茎をもち、灰白色の長い筒状花で、先端は5裂する。花の外側には、花茎と同色のストライプが入る。しかし、ハオルチアの仲間は、概して花よりも葉姿が鑑賞の対象とされる植物である。
履歴 我が国への渡来時期不詳。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考