和名jp | ハナミョウガ | ↑撮影者:東京都 山口米子様↓ 撮影地:国立科学博物館付属自然教育園↑ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ ↑撮影地:東邦大学薬草園↓ |
漢字表記 | 花茗荷 | |
別名・異名 other name |
イズシュクシャ(伊豆縮砂) | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名目立った花をつけ、葉がミョウガに似ていることから。 属名は、16世紀イタリアの植物学者Prospero Alpinoへの献名。 種小名は「日本の」の意。 |
|
学名sn | Alpinia japonica | |
英名en | ginger lily | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 山薑 | |
植物分類 | ショウガ科ハナミョウガ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 薬用 (果実) | |
原産地 distributionb |
日本(本州:中部以西・四国・九州)・台湾・中国 | |
花言葉 | 爽やかな愛 | |
解説 description |
ハナミョウガははショウガ科の常緑多年草である。原産地の項に記した比較的暖地の山地林縁に自生の見られる草書植物である。草丈は30~60㎝程度となる。葉は、長さ30~60㎝程度、幅8~13㎝程度の広披針形で、裏面には軟毛がある。5~6月頃、偽茎を伸ばし、その先端部に多数の花をつける。花は白地に紅色の条線模様が入る。秋に広楕円形の果実が赤熟する。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | ||
撮影地:君津の散歩道↓ |
撮影地:鋸山・日本寺↓ |