←トップ頁へ

和名jp ハナボウラン
撮影者:東京都 中村利治様↑
 Kojurou種↓
  グランディフローラ種↓ 
↑'14サンシャイン蘭展会場にて↓

 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 
  撮影地:奇跡の星植物館↑
漢字表記 花棒蘭
別名・異名
other name
パピリオナンテ・テレス
古名
old name
小石川植物園にて→
語源
etymology
和名は、葉や茎が棒状であることから。
属名は、ギリシャ語のpapilio(=蝶)とanthos(=花)の合成語からで、花の形状を示している。
種小名は「円柱状の、円い棒状の」の意。
学名sn Papilionanthe teres
(=Dendroium teres=Vanda teres) 
英名en Terete leaf Papilionanthe
仏名fr  
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 風蝶蘭
尖葉萬代蘭
植物分類 ラン科ハナボウラン(パピリオナンテ)属
園芸分類 多年生草本
用途use 鉢植え
原産地
distribution
ヒマラヤ東部からインドシナ半島
花言葉  タミエ・ヨコセ種→
解説
description
ハナボウランはラン科の多年草である。原産地の項に記した地の樹上に着生するランである。自生地の標高は500~900程度と言うことである。葉も茎も細い円筒状で、草丈は1m前後程度に。葉は長さ8~18㎝、径4~5ミリ程度で先端は鈍頭である。花茎には3~4個花をつける。花の形状はヴァンダにも似ているといえる。花径は4~10㎝程度。花弁は桃色~桃紫色を帯びた白色である。唇弁は黄色味を帯びた赤紫色となる。開花期は概して通年開花のようであるが、原産地での最盛期は春から初夏にかけてと言うことである。
履歴 本種は、分類上は、当初Vandaとして分類され、後にDendrobiumuに分類され、現在は、Papilionantheとして独立するという変遷を経ている。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考