←トップ頁へ

和名jp ハマアザミ
↑撮影者:東京都 中村利治様↓

撮影:GKZ千葉県犬吠埼にて↓ 

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 

撮影地:富山中央植物園↓
漢字表記 浜薊
別名・異名
other name
ハマゴボウ(浜牛蒡)
古名
old name
撮影地:筑波実験植物園
語源
etymology
和名は海浜に生えているアザミの意。
属名は、ギリシャ古名cirsionから来た名で、ギリシャの医師ディオコリデスが、静脈(cirsos)を広げるのに用いたヒレアザミ属(carduus)の薬草の名で、アザミに似ていることから転用されたと言われている。
種小名は「海浜性の」の意。
学名sn Cirsium maritimum
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 雞觴刺
植物分類 キク科アザミ属
園芸分類 多年生草本
用途 use 庭植え/鉢植え/生花材料 
原産地
distribution
日本(伊豆七島・静岡以西の海浜)
花言葉 独り立ち
解説
descriptin
我が国のアザミの中では、海浜地域に自生が見られるアザミである。茎は下部から枝分かれし、草丈は10~60㎝程度となる。葉は厚味があり、強い光沢を見せる。7~11月頃に紅紫色の花を見せる。
履歴
県花・国花
古典1
古典2 『物品識名』
季語
備考
   撮影者:神奈川県 池田正夫様↓

↑撮影地:筑波実験植物園↓
 撮影地:京都府立植物園↓
 
『パイプのけむり』 巻数 頁数 タイトル
13 109 「東西南北」