検索名 | ハクラクテン(白楽天) | ↑撮影者:鹿田敏彦様↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:都立薬用植物園↑ 撮影地: 千葉市都市緑化植物園↑ |
和名jp | シロバナホトトギス | |
漢字表記 | 白花杜鵑草 | |
別名・異名 other name |
シロホトトギス ハクラクテン(白楽天) |
|
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、文字通り白花のホトトギスの意から。 属名は、ギリシャ語のtreis(=三)とcytros(=曲がる)の合成語で、三枚の外花被の基部が袋羽状に曲がっていることから。 種小名は「短い剛毛のある」の意。 変種名は「白味を帯びた」の意。 |
|
学名sn | Tricyrtis hirta var. albescens | |
英名en | ||
仏名fr | 長野県大町市にて | |
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | ユリ科ホトトギス属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 鉢植え/下草 | |
原産地 distribution |
日本(本州・四国・九州) | |
花言葉 | 永遠にあなたのもの | |
解説 description |
シロバナホトトギスはユリ科の多年草である。学名から理解できるように、本種はホトトギスのシロバナ変種と言うことになる。草丈は30~80㎝程度。茎は直立し粗毛が見られる。葉は互生し長楕円形で長さは6~15㎝程度。9~10月頃筆先のような蕾を見せ、やがて写真に見られるような白色の花を開花する。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | 秋 | |
備考 |