←トップ頁へ

和名jp ハイグロフィラ・コリンボーサ  
漢字表記 撮影者:東京都 中村利治様
撮影地:筑波実験植物園 
別名・異名
other name
古名
old nme
語源
etymology
和名は、学名の音読みから。
属名はギリシャ語のhugros(=水分)とphilo(=愛する)の合成語から。ラテン語のrana(=蛙)を語源としており、カエルの居るような地に自生が見られるの意。つまり「水湿地に生える」の意となる。
種小名は「散房花のある」の意。
学名 sn Hygrophila corymbosa 
英名en Temple plant
Starhorn
Giant hygro
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 傘花水蓑衣
植物分類 キツネノマゴ科オギノツメ属
園芸分類 水生多年生草本
用途use アクアリウム栽培
原産地
distribution
インド・マレーシア・インドネシア
花言葉
解説
description
ハイグロフィラ・コリンボーサは、キツネノマゴ科の多年草である。全草が白色の短細毛に覆われる。茎は4稜を持ち、草丈は、最大で60㎝程度までとなる。葉は、長い葉柄の先についた楕円状で、縁部は不規則な凹凸を持ち、先端部は尖り、基部では茎に対生する。茎上部の葉腋に散房花序を出し、筒状で花冠が唇形となった青色の花をつける。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考