←トップ頁へ

和名jp バンダ・ノポーン・ホワイトダイヤモンド 
漢字表記
撮影者:タイ在住 上田勇様

撮影地:タイ・メソート市内
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymolog
和名は、学名の音読みから。
属名
のVandaとは梵語の「着生する」に由来している。
種小名は、タイの交配ラン作出家Nopporn氏への献名。
品種名は「白いダイヤモンド」の意。
学名sn Vanda Nopporn White Diamond
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ラン科バンダ(ヒスイラン)属
園芸分類 多年生草本
用途use 鉢植え
原産地
distribution
園芸作出品種(タイ)
花言葉 上品な美しさ・華やかな恋・個性的
解説
description
バンダ・ノポーン・ホワイト・ダイヤモンドは、ラン科の多年草である。本種は同属交配により作出されたバンダのハイブリッド種である。草丈は50㎝程度となる。葉は、長さ15㎝程度の線形で、主脈部位で中折れ状になり、先端部は概して2浅裂し、基部では葉と葉が編み込まれるように重なり合い互生する。葉腋から花茎を伸ばし、その上部に総状花序を出し、径10㎝程度の花を数個つける。花被片・側萼片は白色で、唇弁は黄色となる。開花時には芳香を放つ。
履歴 本種は、タイのN.Buranaraktham氏により2012年に新品種登録がなされている。
交配親は Vanda Nopporn Gold × Vanda Muang Thong である。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考