検索名 | バベンソウ(馬鞭草) | ↑撮影者:東京都 中村利治様 ↑撮影者:東京都 山口米子様↓ 撮影地:東京都薬用植物園↑ 撮影者:ポルトガル在住 武本比登志/睦子様 撮影地:ポルトガル・ベイラ地方 |
和名jp | クマツヅラ | |
漢字表記 | 熊葛 | |
別名・異名 other name |
バベンソウ(馬鞭草) ヴェルベナ・オフィキナリス |
|
古名 old name |
クマツヅラ(久末都々良) | |
撮影地:東京都薬用植物園 | ||
語源 etymology |
和名は、花穂が長く伸びるため「馬打葛(ウマウツツラ)」からの転訛と言う。 別名のバベンソウは漢名の音読みから。 属名は、ラテン語からであるが不詳。(ある種の神聖な儀式に用いる木の枝を語源としているという。) 種小名は「薬用」の意。 |
|
学名s | Verbena officinalis | |
英名en | vervain Frog's foot pigeon's foot |
|
仏名fr | Verveine officinale Verveine sauvage |
|
独名de | Echte Eisenkraut | |
伊名it | Verbena | |
西名es | Verbena común Hierba sagrada |
|
葡名pt | Verbena | |
漢名ch | 馬鞭草 | |
植物分類 | クマツヅラ科クマツヅラ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 薬用/グランドカバー | |
原産地 distribution |
日本(本州~沖縄)/ユーラシア/北アフリカの暖~亜熱帯 | |
花言葉 | 魔法・魅惑 | |
解説 description |
日当たりの良い野原に自生を見る植物である。茎は四角形で、枝分かれし、草丈は60㎝程度、夏から秋にかけて、紫色の非常に小さい花を見せる。花冠は4㎜程度。古来より薬用に用いた。クマツヅラ科の代表的な園芸植物は何と言ってもバーベナやランタナであろう。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | 『蜻蛉日記』 | |
古典2 | 『倭名聚鈔』、『本草和名』、『下学集』、『大和本草』、『和漢三歳図会』、『物類品隲』、『本草綱目啓蒙』 | |
季語 | 夏 | |
備考 |
『パイプのけむり』 | 巻数 | 頁数 | タイトル | |
3 | 275 | 「お茶」 |