検索名 | ウヴラリア・グランディフローラ | ||
和名jp | ツキヌキウヴラリア | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:富山中央植物園 |
|
漢字表記 | 突き抜きウヴラリア | ||
別名・異名 other name |
ウヴラリア・グランディフローラ | ||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名は、茎が葉を貫通しているように見えるウヴラリアの意から。 属名は、ラテン語のuvula(=口蓋垂、喉彦)を語源としている。 種小名は「大花の」の意。 |
||
学名sn | Uvularia grandiflora | ||
英名en | Large-flowered bellwort Merrybells |
||
仏名fr | Uvularia grandiflora | ||
独名de | Hänge-Goldglocke | ||
伊名it | Uvularia grandiflora | ||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | 大花蕙蘭 | ||
植物分類 | イヌサフラン科(←ユリ科)ウヴラリア属 | ||
園芸分類 | 多年生草本 | ||
用途use | 路地植え/鉢植え | ||
原産地 distribution |
北米 | ||
花言葉 | |||
解説 description |
ツキヌキウヴラリアは、イヌサフラン科(←ユリ科)の多年草である。本種は、アメリカ東部の落葉樹林帯の幾分半日陰となるような林床に自生する野草である。草丈は15~70㎝程度となる。葉は長楕円形~卵形で、縁部は是延々、先端部は尖り、基部では茎を囲むような状態となる。つまり、葉の基部を茎が貫通するような形状となる。4~5月頃、茎頂に長さ4㎝程度で花被片の捻れた花を下垂する。 | ||
履歴 | |||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 |