和名jp | ウマノスズクサ | ↑撮影者:東京都 中村利治様↓ 撮影地:東京都薬用植物園↑ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影:GKZ/とちぎ花センター↓ |
|
漢字表記 | 馬鈴草 | ||
別名・異名 other name |
青木香(ショウモクコウ) | ||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名は、垂れ下がった実の様子を馬に懸ける鈴に見立てたことからとか。 属名は、aristos(=最良)とlochia(=出産)の合成語で、曲がった花の形状が胎児を、膨らみが子宮を連想させ、出産を助ける力を持つと考えられたことからという。 種小名は「軟弱な、脆弱な」の意。 |
||
学名sn | Aristolochia debilis | ||
英名en | Slender dutchman's pipe | ||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | 撮影地:市原市風呂の前 | ||
葡名pt | |||
漢名ch | 馬兜鈴 | ||
植物分類 | ウマノスズクサ科ウマノスズクサ属 | ||
園芸分類 | 蔓性多年生草本 | ||
用途use | 野草/鉢植え/薬用 | ||
原産地 distribution |
日本(本州以南)/中国 | ||
花言葉 | |||
解説 description |
ウマノスズクサは我が国の野原に自生を見る蔓性植物である。全草に独特の臭気を有する。茎は1~5m程伸びてその後は他物に絡みつく。葉は互生し、形状は三角状卵形で、両側が耳形になる。夏に青緑色でラッパ状の花を見せる。花には花弁が無く、萼は筒状で基部はふくれる。果実は球形で熟すると6裂する。 | ||
履歴 | |||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | 『延喜式』、『本草和名』、『倭名類聚鈔』、『下学集』、『大和本草』、『和漢三歳図会』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』 | ||
季語 | |||
備考 | ※ 有毒植物(全草) | ||
撮影者:神奈川県 池田正夫様/ 撮影地:多摩川畔↓ | |||