←トップ頁へ

和名jp ウマゴヤシ
上3図撮影者:千葉県 三浦久美子様 

撮影地:帰化植物見本園

下2図撮影者:愛媛県 日原由紀子様↓

撮影地:西オーストラリア州・パース近郊

撮影者:神奈川県 池田正夫様↓

撮影地:愛知県・藤前干潟↑
漢字表記 馬肥・苜蓿
別名・異名
othe name
マゴヤシ(馬肥)
コットイゴヤシ(特牛肥)
モクシュク(苜蓿)
メディカーゴ・ポリモルファ
古名
old name
語源
etymology
和名は馬用の飼料として用いることから。
属名はmedicus(=薬)とagere(=用いる)の合成語で、この属の植物を薬用として用いたことによるとも言われる。
種小名は「多形の」の意。
学名sn Medicago polymorpha
英名en California burclover
Toothed bur clover
Toothed medick
Burr medick
仏名fr Luzerne polymorphe
Luzerune à fruits nambreux
独名de Rauher Schneckenklee
伊名it Erba medicago polimorpha
西名es Carretón
Alfalfa de secano
Carretón cadillo
Trebol carretilla
Hualputra
葡名pt Carrapiço
Carriço
Luzerna
Luzerna-preta
Trevo-preto
漢名ch 南苜蓿
植物分類 マメ科ウマゴヤシ属
園芸分類 多年生草本
用途use 牧草
原産地
distribution
地中海沿岸地方
花言葉
解説
description
ウマゴヤシは、マメ科の多年草である。本種は、地中海沿岸地方の砂浜に自生の見られる野草である。茎は株基で分枝をし、長さ30~60㎝程度となり、地を這う。葉は、羽状3小葉で、小葉は倒卵形~倒心臓形で、先端部は尖るか凹む。3~5月頃、茎上部の葉腋に、黄花で長さ4~5㎜程度の蝶形花をつける。花後には直径5~6㎜程度で2~3回螺旋状に巻いた豆果をつける。豆果の縁には鈎状に曲がった刺を持つ。
履歴 我が国へは江戸時代に渡来し、現在は帰化状態にある。
県花・国花
古典1
古典2 『本草和名』、『倭名類聚鈔』、『多識編』、『大和本草』、『和漢三歳図会』、『薬品手引草』、『物品識名』、『本図綱目啓蒙』
季語
備考