和名jp | ウキイネ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:横浜市こども植物園 |
|
漢字表記 | 浮き稲 | ||
別名・異名 other name |
|||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名は、雨期になると、水面に浮いて生育するイネであることから。 属名はアラビア語のeruz(=米)を語源としている。 種小名は「耕作された、栽培された」の意。 |
||
学名sn | Oryza sativa cv.' | ||
英名en | |||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | |||
植物分類 | イネ科イネ属 | ||
園芸分類 | 一年生草本 | ||
用途use | 食用 | ||
原産地 | 東南アジア | ||
花言葉 | |||
解説 description |
ウキイネはイネ科の1年草である。本種は東南アジアで栽培される水稲の品種である。本種は、雨期になって水嵩が増すと節間が長く伸び、稈の長さが3mにも達し、水中にの節に生じた根を水面に浮かべて生育する。そこで、ウキイネの場合、収穫量は劣るが、雨期の始めに播種しておけば水の増加の場合も収穫を上げることが出来ることになる。 | ||
履歴 | |||
備考 |