和名jp | ウケユリ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:大船植物園 |
漢字表記 | 請百合 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、本種の産地として知られる奄美諸群島の「請島}の名に因んでいる。 属名のlilliumは、ユリに対するラテン古名であるが、語源は、ケルト語のli(=白色)に由来しているという。 種小名は、人名に因んでいると推測されるが詳細不詳。 |
|
学名sn | Lilium alexandrae | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | ユリ科ユリ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | ||
原産地 distribution |
日本(鹿児島県・奄美諸島) | |
花言葉 | ||
解説 description |
ウケユリは、ユリ科の多年草である。本種は、奄美諸島の産地岩場で、岩の割れ目等に自生が見られるという。そのために、概して真横に近い状態で茎を伸ばすという。根を下ろすという。草丈は40~80㎝程度となる。葉は、長さ10~20㎝程度の披針形で、茎に互生する。原産地では6月上旬~中旬のほんの2週間程度が開花期と言うことである。花は茎頂につき、径10~20㎝程度の白花を1個つける。花は、水平か、幾分上向きに開花する。花粉は、赤褐色で、開花時には芳香を放つ。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | 夏(ユリ) | |
備考 |