検索名 | ウッドベトニー | |
和名jp | カッコウチョロギ | 撮影者:東京都 中村利治様 撮影地:東京都薬用植物園 |
漢字表記 | 郭公草石蚕 | |
別名・異名 other name |
ベトニー ウッドベトニー スタキス・オフィキナリス |
|
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名はカッコウの鳴く頃に開花するチョロギの意からの命名と推測される。 属名は、ギリシャ語のstachius(=耳or穂状花)に由来している。 種小名は「薬用の」の意。 |
|
学名sn | Stachys officinalis | |
英名en | Betony Purple betony Wood betony Bishopwort, Bishop's wort |
|
仏名fr | Épiaire officinale Bétoine |
|
独名de | Heil-Ziest | |
伊名it | Betnica comune | |
西名es | Betónica | |
葡名pt | Betónica | |
漢名ch | 薬水蘇 | |
植物分類 | シソ科イヌゴマ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 薬用 | |
原産地 distribution |
ヨーロッパ | |
花言葉 | 誘惑・楽しい人生 | |
解説 description |
カッコウチョロギは、シソ科の多年草である。草丈は15~60㎝程度。茎は四角形で角に僅かに粗毛がある。葉は長楕円形で縁には鋸歯があり、茎に対生する。花はシソ科の特徴である唇型、花色は淡紅色~紫色。一節に6花づつ輪生し、穂状となり、7月~10月頃に開花する。 | |
履歴 | 我が国へは享保年間(1716~36)に渡来している。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |