←トップ頁へ

和名jp オウゴンカズラ
撮影者:タイ在住 上田勇様 

撮影地:タイ・メソート市内







撮影:GKZ/八丈島にて↓
漢字表記 黄金葛
別名・異名
other name
ポトス
古名
old name
語源
etymology
和名は、蔓性植物で、葉に金色の斑模様が入る事から。
別名のポトスとは園芸名で、旧属名のポトス属に由来する。
属名は、ギリシャ語のepi(=前、表)とpremnum(=茎)の五黄生後から。
種小名は、「黄金色の」の意。
学名sn Epipremnum aureum
英名en
Pothos
Goldden pothos
Ceylon creeper
Hunter's robe
Ivy artum
House plant
Money plant
Silver Vine
Solomon Islnd ivy
Marble queen
Taro vine
Devil's Ivy
Devil's ivy
仏名fr Arum grimpant
Liane du diable
Liarre du diable
Pothos doré
Scindasus doré
独名de Efuer-te
伊名it
西名es Echindapso
Poto
Potos
Potus
葡名pt Nera-do-diabo
Jibóla
Planta-do-dinheiro
Trepadeira-de- tonga
漢名ch 緑蘿
黄金葛
泰名th  พลูด่าง 
植物分類 サトイモ科ハブカズラ属
園芸分類 蔓性常緑多年草
用途use 鉢植え
 
原産地
distrribution
仏領ポリネシアのソサエティ諸島のモーレア島
花言葉 華やかな明るさ
解説
description
オウゴンカズラは、サトイモ科の蔓性常緑多年草である。自生地では大木にからまって、蔓長は20mにも及び、長い気根を出すという。葉は互生し、光沢のある緑色で、面に
黄金色の斑模様が入り、長さ30~40㎝、卵状楕円形で、先端が尖り、長い葉柄がつく。表面には、不規則な条線や斑点が入る。
履歴 本種は、南アフリカ北部、オーストラリア、東南アジア、南アジア、太平洋諸島、西インド諸島等の熱帯、亜熱帯森林に帰化状態にあり、生態系への影響が懸念されている。
わが国への導入は明治中期。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考
『パイプのけむり』 巻数 頁数 タイトル
2 281 「椰子」
20 213 「蒟醤手」
24 36 「香菜」