←トップ頁へ

和名jp オウギカズラ
↑撮影者:東京都 山口米子様↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:神代植物多様性センター↑
撮影地:日光植物園↓


   撮影者:神奈川県 池田正夫様↓
漢字表記 扇葛
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は蔓生植物で、葉姿が扇状でであることから。
属名はギリシャ語のa(=無い)とjugos(=束縛)の合成語からで、花冠の下唇上にくびきを共にするものが見えないことから。
種小名は「日本の」の意。
学名sn Ajuga japonica
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt 撮影地:神代植物公園
漢名ch 植物多様性センター
植物分類 シソ科キランソウ属
園芸分類 多年成草本
用途use 路地植え/鉢植え/薬用
原産地
distribution
日本:本州・四国・九州
花言葉 あなたを待っています
解説
description
オウギカズラは、シソ科の多年草である。本種は、概して山地の幾分湿り気のある林床や林縁に自生の見られる野草である。草丈は10~20㎝程度となる。茎基部の節からランナーを出し、横走する。葉は長さ2~5㎝、幅1.5~3.5㎝程度の5角状心形で、縁部には浅く不揃いの切れ込みを持ち、基部では2~5㎝程度の葉柄に連なり茎に対生する。4~5月頃、茎上部の葉腋に、長さ2~2.5㎝程度で淡紫色の唇形花を輪生状につける。花冠は5裂し、裂片には青紫色の条線模様が入る。
履歴
県花・国花
古典1  撮影地:高尾山→
古典2
季語
備考