←トップ頁へ

検索名 オルキス・ピラミダリス 
和名jp アナカンプティス・ピラミダリス
漢字表記
撮影者:ポルトガル在住
武本比登志/睦子様 

   撮影地:ポルトガル コスタ・アズール地方
別名
other name
オルキス・ピラミダリス
古名
old name
語源
etymology
和名は、学名の音読みから。
属名はギリシャ語のana(=上方へ、~に対する)とcampto(=曲がり、湾曲)の合成語から。
旧属名のOrchisはギリシャ語で「睾丸」の意で、新旧のバルブの並ぶ様子からの命名であり、この語がラン科(Orchidaceae)の語源となっている。
種小名は「ピラミッド形の」の意。
学名sn Anacamptis pyramidalis
(=Orchis pyramidalis)
英名en Pyramid Anacamptis,
仏名fr Orchis pyramidal
独名de Pyramiden-Hundswurz
伊名it Orchidea piramidale
西名es Orquídea piramidal
葡名pt satrião-menor
漢名ch
植物分類 ラン科アナカンプティス属
園芸分類 多年生草本
用途use 鉢植え
原産地
distribution
西ヨーロッパ~地中海沿岸~西アジア~北アフリカ
花言葉
解説
description
アナカンプティス・ピラミダリスは、ラン科の多年草である。本種は、原産地の項に記した地の石灰岩質土壌の開けた草原や砂丘等に自生の見られる地生蘭である。草丈は10~25㎝程度となる。時に、60㎝程度まで及ぶこともあると言う。茎は緑色の円筒状で、分枝はしない。葉は、ほぼ長さ25㎝程度の線形~狭楕円形で基部ではロゼット状に広がる。縁部は全縁、先端部は幾分尖り、基部は茎を抱き、僅かに茎下部に茎葉をつける事もある。原産地では、4~7月頃、茎上部総状花序を出し、掲載した写真に見られるようにピンク~紫色~希に白色の小花を多数密着してピラミッド形に盛り上げてつける。花は、3個の萼片と3個の花弁を持つ。唇弁は、3深裂し、前方に突き出る。花の後方には、1.5㎝程度の距を下垂する。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考