和名jp | オオチゴユリ | 撮影者:東京都 石黒正樹様 撮影地:神代植物公園 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ |
漢字表記 | 大稚児百合 | |
別名・異名 other name |
アオチゴユリ(青稚児百合) | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、チゴユリに似るが、花も茎も大形であることから。 属名は、ギリシャ語のdis(=二重)とspora(=種子)の合成語で、子房の各室に2個の胚珠を持っていることから。 種小名は「淡緑色の」の意。 |
|
学名sn | Disporum viridescens | |
英名en | Green fairy bell | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 宝珠草 | |
植物分類 | イヌサフラン科(←ユリ科)チゴユリ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 路地植え/鉢植え/食用(根・若葉) | |
原産地 distribution |
日本(本州:中部地方以北~北海道)/朝鮮半島/中国/ウスリー地方 | |
花言葉 | 私の小さな手をいつもにぎって、恥ずかしがり屋 | |
解説 description |
オオチゴユリは、イヌサフラン科の多年道である。地下の根茎は横走し、概して群生状況を呈する。草丈は40~70㎝程度となる。葉は、長さ6~8㎝程度の長楕円形で、茎に互生する。5~6月頃、枝先の葉腋につき下垂する。花被片は6個で、長さは15~20㎜程度となる。因みにチゴユリの場合、花被片の長さは10~15㎜程度である。花後の果実は球形の液果で黒熟する。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | 春(チゴユリ) | |
備考 | ||
↑撮影地:調布市野草園↓ |