和名jp | オオセキショウモ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 ↑撮影地:千葉都市緑化植物園↓ 撮影地:筑波実験植物園↓ |
漢字表記 | 大石菖藻 | |
別名・異名 other name |
ジャイアント・ヴァリスネリア ヴァリスネリア・ギガンテア |
|
古名 old name |
雌花→ | |
語源 etymology |
和名は、大形種のセキショウモの意から。 属名は、イタリアの植物学者Antonio Valliseneriの名に因んでいる。 種小名は「大形の」の意。 |
|
学名sn | Vallisneria gigantea | |
英名en | American wild celery Eak grass tape grass |
|
仏名 fr | 受粉後に水中に 引き込まれる雌花と茎→ |
|
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | vallisneria Ameicana gigantea | |
葡名pt | ||
漢名ch | 美州苦草 | |
植物分類 | トチカガミ科セキショウモ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 魚類飼育用 | |
原産地 distribution |
東南アジア | |
花言葉 | ||
解説 description |
オオセキショウモはトチカガミ科の水生多年草である。池・湖・河川等の水深1〜4m程度に自生する淡水生野草である。沈水性で、ランナーを伸ばし、先端に新苗をつける。葉は線形、長さは水深により異なるが1.5m程度、幅は1.2pとなる。通年開花種で、雌雄異株で、個々の花は3個の萼片と3個の花被片を持つ。雄花は植物体の本部近くに短い花柄のある卵形となる。雌花は上部につき、雄花が浮かんで雌花と接触した時に受精する。受精すると、果実は花柄に巻き付き水中で発達し、黒色の種子を含んだ円筒状の鞘となる。 | |
履歴 | 本種は、我が国を初めとして、台湾・中国・朝鮮半島・インド・オーストラリア・カナダ・アメリカ・メキシコ・グアテマラ・ホンジュラス・キューバ・ドミニカ・ハイチ・ヴェネズエラ等では帰化状態にある。 | |
県花・国花 | ||
古典 | ||
季語 | ||
備考 |