和名jp | オオムラサキツユクサ | ↑撮影:GKZ/館林市にて↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:筑波実験植物園↑ ↑撮影地:小石川植物園↓ |
漢字表記 | 大紫露草 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、大花のムラサキツユクサの意。 属名は、イギリスの植物採集家J.トラデスカントの名に因んでいる。 種小名は「アメリカ・バージニアの」の意。 |
|
学名sn | Tradescantia virginiana | |
英名en | Spiderwort Inch Plant Speedy Jenny Wandering Jew Creeping Jesus |
|
仏名fr | Tradescantie de virginie | |
独名de | Gottesaugen | |
伊名it | Tradescantia virginiana | |
西名es | Tradescantia azul | |
葡名pt | ||
漢名ch | 紫霞草 | |
植物分類 | ツユクサ科ムラサキツユクサ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 路地植え/鉢植え | |
原産地 distribution |
北アメリカ | |
花言葉 | 貴ぶ | |
解説 description |
オオムラサキツユクサは、ツユクサ科の多年草である。草丈は50㎝前後。多数の茎が束生し直立する。6~10月頃に青紫色の花を見せる。ムラサキツユクサと混同されがちであるが、花が大きく、萼に毛が多く見られる点で区別できる。 | |
履歴 | 我が国へは明治初年(1868)に渡来している。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | ||