←トップ頁へ

和名jp オオモミジガサ
撮影:GKZ/日光植物園↑
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

↑撮影地:日光植物園↓


漢字表記 大紅葉傘
別名・異名
other name
トサノモミジガサ(土佐紅葉傘)
古名
old name
語源
etymology
和名は、葉が大きくモミジの葉に似ていることから。
属名はラテン語で「水湿地」を意味している。
種小名は、牧野富太郎博士の名に因んでいる。
学名sn Miricacalia makineana Kitamura
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名ess
葡名pt
漢名ch
植物分類 キク科オオモミジガサ属
園芸分類 多年生草本
用途use 野草
原産地
distribution
日本特産種
花言葉
解説
description
オオモミジガサは、キク科の多年草である。福島県以南の深山の林中に自生が見られる。葉は楯状で、径25〜30p程度、掌状に9〜12中裂する。写真だけだと一見ヤブレガサにも見える。草丈は55〜80pにまで生育する。花は黄色で、花期は7〜9月。我が国特産種で、1属1種である。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考