和名jp | オオカラスウリ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:東京都薬用植物園 |
漢字表記 | 大烏瓜 | |
別名・異名 another name |
||
古名pld name | ||
語源 etymology |
和名は、大形の実をつけるカラスウリの意から。 属名は、ラテン語のthrix(=毛)とanthos(=花)の合成語で、花冠の糸状の形から。 種小名は、「三尖り頭の」の意。 |
|
学名sn | Trichosanthes tricuspidata (=Trichosanthes bracteata) |
|
英名en | Bitter snake gourd Redball Indrayan |
|
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 三尖栝楼 | |
泰名th | กระดิ่งช้างเผือก | |
植物分類 | ウリ科カラスウリ属 | |
園芸分類 | 多年生蔓性草本 | |
用途use | 薬用 | |
原産地 distribution |
日本(本州:兵庫・和歌山~四国~九州~沖縄)・台湾・中国・インドネシア・マレーシア・ネパール・タイ・ヴェトナム・インド | |
花言葉 | 良き便り、誠実 | |
解説 description |
オオカラスウリはウリ科の多年草である。概して山の斜面に自生する野草である。雌雄異株。根茎はダイコン状で地中に深く入る。巻きひげは3枝を持つ。葉は、長さ12~13㎝、幅12~13㎝程度の腎心形で、掌状に5~7裂する。表面には短剛毛が密生し、後に疣状突起となる。8~9月頃開花し、雄花序は30㎝に及び、苞は長さ3~4㎝程度の倒卵形で、縁部は細裂する。花後には5~8㎝程度で円形~楕円形の液果をつけ朱赤色に熟す。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |