和名jp | オオヒラウスユキソウ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:筑波実験植物園↑ 撮影地:京都府立植物園↑ |
漢字表記 | 大平薄雪草 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、産地名の北海道大平山の名に因んでいる。 属名は、「獅子の足」の意である。綿毛に覆われた花がライオンの足を連想させることからと言われている。 種小名は「岩手県早池峰山の」の意。 変種名は、北海道の植物を研究した宮部金吾博士の名に因んでいる。 |
|
学名sn | Leontopodium hayachinense var. miyabeanum | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | キク科ウスユキソウ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 野草 | |
原産地 distribution |
北海道大平山(北海道特産種) | |
花言葉 | ||
解説 description |
オオヒラウスユキソウは、キク科の多年草である。ハヤチネウスユキソウの変種であり、ハヤチネウスユキソウに似ているが、花茎に生じる葉はより多く密生し、また幅広く先端は丸味を帯びている。開花期は、6〜8月。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | 北海道:島牧村花 | |
古典1 | 撮影地:咲くやこの花館→ | |
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | ||
撮影地:真岡市・花ちょう遊館→ | 撮影者:群馬県 関根陽介様↓ |