和名jp | オオヒナユリ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:京都府立植物園 |
漢字表記 | 大雛百合 | |
別名・異名 other name |
カマシア・リークトリニーイー | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、大形種のヒナユリ(Camassia quamash)の意から。 属名はアメリカ先住民チヌーク(Chinook)族の原語チヌーク語から。 種小名は、19世紀ドイツ人園芸家・植物学者のMax Leichtlinへの献名。 |
|
学名sn | Camassia leichtlinii | |
英名en | Great camas Large camas |
|
仏名fr | Camassia leichtlinii caerulea Quamash Jacinthe des indens Camassia quamash |
|
独名de | Prärieliluen | |
伊名 | ||
西名 | ||
葡名 | ||
漢名 | 大卡馬斯 | |
植物分類 | ユリ科カマシア属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途 | 路地植え/食用(球根)※ | |
原産地 | 北米 | |
花言葉 | ||
解説 | オオヒナユリはユリ科の多年草である。草丈は50~120㎝程度となる。剣状の葉を根出する。3~5月頃、茎頂に総状花序を出し、径5㎝程度で花被片6個の花を多数つける。花は青紫色~白色で、星形に開く。米大陸の原住民達はこの球根を煮て食用にしていたという。そして、原住民達の呼び名から属名が生じている。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | ※生食は有毒である。 | |