←トップ頁へ

和名jp オオバクサフジ
↑撮影者:東京都 中村利治様↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

 ↑撮影地:富山中央植物園↓
漢字表記 大葉草藤
別名・異名
other name
古名
old name
筑波実験植物園にて
語源
etymology
和名は、文字通り大葉クサフジの意から。
属名はラテン語のvincire(「巻きつく」)からきている。
種小名は「偽のorobus属の」の意。
学名sn Vicia pseudo-orobus
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 大葉野豌豆
植物分類 マメ科ソラマメ属
園芸分類 多年生草本
用途use
原産地
distribution
日本/朝鮮半島/中国/シベリア
花言葉
解説
description
オオバクサフジはマメ科の多年草である。概して、林縁や原野に自生の見られる蔓性の野草である。草丈(蔓長)は0.5~1.5㎝程度。巻きひげで他物に絡みついて這い上がる。葉は偶数羽状複葉で、小葉は2~3対有り、葉身は長さ3~5㎝程度の卵形、茎に互生する。8~10月頃、葉腋に総状花序を出し、青紫色の蝶形花をつける。果実は長楕円状の豆果。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考