和名jp | オクウスギタンポポ | |
漢字表記 | 奥薄黄蒲公英 | |
別名・異名 other name |
ウスギタンポポ(薄黄蒲公英) ナンウタンポポ (南羽蒲公英) |
|
古名old name | ||
語源 etymology |
和名は、東北地方に見られる薄黄色の花をつけるタンポポの意から。 属名は、アラビア語のtharakhchakons(=苦い草)を語源としている。 種小名は「裸の、露出した」の意。 |
|
学名sn | Taraxacum denudatum | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | 撮影地:仙台城址→ | |
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | キク科タンポポ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 山草 | |
原産地 distribution |
東北南部・関東北部・北陸地方 | |
花言葉 | ||
解説 description |
オクウスギタンポポは、キク科の多年草である。本種は、近畿・中国地方に見られるキビシロタンポポと長野県周辺に見られるシナノタンポポとの自然交雑種とされる野草である。草丈は20~25㎝程度となる。根出葉は長さ20~30㎝程度の倒披針形~披針形で、羽状に深裂するか歯牙を持つ。、4~5月頃、茎頂に径4㎝程度の頭花をつける。花色は淡黄色で、中心部は黄色となる。総苞片は反り返らず、外片は卵形~広卵形で、先端部が赤味を帯びることが多い。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典 | ||
季語 | ||
備考 |