←トップ頁へ

和名jp オキナワマツバボタン  撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:筑波実験植物園 
漢字表記 沖縄松葉牡丹
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、沖縄に自生するマツバボタンの意から。
属名はラテン語のporta(=入り口)を語源とし、果実が熟すと蓋が開くから。
種小名は「沖縄の」の意。
学名sn Portulaca okinawensis
(=Portulaca pilosa ssp. okinawensis)
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 スベリヒユ科スベリヒユ属
園芸分類 多年生草本
用途use
原産地
distribution
奄美群島・沖縄群島:固有種
花言葉
解説
description
オキナワマツバボタンは、スベリヒユ科の多年草である。概して海岸近くの石灰岩の割れ目や岩礁上野土だまりなどに自生するという。太い茎を持ち、根茎の基部から多数分枝をし、草丈は5~10㎝程度。葉は短い葉柄を持った多肉質の狭楕円形で長さは3~5㎜程度。開花期は春~秋にかけて不定期の花をつける。花は枝先に1個つき、半径は1㎝前後程度で、黄色い5弁花である。果実はほぼ球形。本種は、マツバボタンに比して、花が小さいことや、晴天時の僅かな時間しか開花しないという特徴を有する。
履歴 環境省RDB:絶滅危惧ⅠA類(CR)
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考