和名jp | オドリコソウ | ↑撮影:GKZ/栃木県栃木市:大平山↓ 撮影地:箱根町↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:千葉市園生の森↑ |
漢字表記 | 踊子草 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
ハミ(波見) オニノヤカラ |
|
語源 etymology |
和名は、花冠の様子が笠をかぶった踊子にも見られることから。 属名はギリシャ語のlaipos(=のど)に由来するラテン語名から。 種小名は「白色の」の意。 変種名は「芒のある、ひげの生えた」の意。 |
|
学名sn | Lamium album L.var barbatum | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 野芝麻 | |
植物分類 | シソ科オドリコソウ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 野草 /食用(若芽)/薬用(根) | |
原産地 distribution |
日本/東アジア温帯地域 | |
花言葉 | 隠れた恋 | |
解説 description |
オドリコソウは、シソ科の多年草である。概して山野の半日陰の地に自生の見られる野草である。葉は葉柄を持った広卵形で茎に対生する。葉縁には粗い鋸歯がある。葉の両面には疎らに毛が見られる。花は、白色、もしくは淡紅紫色。花形は、シソ科特有の唇形花。開花期は4~6月頃。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | 『延喜式』、『本草和名』、『倭名類聚鈔』、『大和本草』、『和漢三歳図会』、『本草綱目啓蒙』 | |
季語 | 夏 | |
備考 | ||
撮影者:神奈川県 池田正夫様↓ 撮影地:東京港野鳥公園↑ |
撮影地:熊本県玉名市↓ |
『パイプのけむり』 | 巻数 | 頁数 | タイトル | |
5 | 18 | 「八十八夜」 | ||
15 | 97 | 「佛の座」 |