←トップ頁へ

検索名  エスキナンサス・アクミナタス 
撮影者:千葉県 三浦久美子様
 撮影地:筑波実験植物園
和名jp ナガミカズラ
漢字表記 長実葛
別名・異名
other name
エスキナンサス・アクミナタス
古名
old name
語源
etymology
和名は、蔓性植物で、細長い実をつけることから。
属名に見られるAeschynanrhus とは、ギリシャ語で「恥ずかしい花」の意で、赤い(赤面をした)花の意。
種小名は「鋭先の」の意
学名sn Aeschynanthus acuminatus
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 芒毛苣苔
長果藤
白面風
半天紅
植物分類 イワタバコ科アエスキナントゥス属
園芸分類 蔓性多年生草本
用途use 鉢植え
原産地
distribution
日本(西表島)・台湾・中国・ブータン・インド・ラオス・マレーシア・ミャンマー-・ネパール・タイ・ヴェトナム
花言葉
解説
description
ナガミカズラは、イワタバコ科の蔓性多年草である。本種は、原産地の項に記した地の渓流沿いの森林地帯に自生する野草である。蔓性植物で樹木岩を這い上る。蔓は丸く、無毛で、最長1.5m程度となる。葉は長さ6~10㎝程度の楕円形で茎に対生する。10~3月頃、葉腋から散形花序を出し、1~3個の花をつける。花は黄白色の鐘形であるが、花冠は2大裂し、上下2唇弁に分かれ、更に先端部は5浅裂する。雄蕊は5個で、花冠より長く突き出る。花後には長さ15㎝程度の細い棒状の果実をつける。
履歴 環境省RDB:絶滅危惧ⅠA類
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考