和名jp | エランギス・ファストゥオーサ | 撮影者:東京都 中村利治様↑ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
撮影地:筑波実験植物園 | |
語源 etymology |
和名は学名の音読みから。 属名は、ギリシャ語のaer(=空気)とangros(=管)の合成語からで、長い距を持つことから。 種小名は「立派な、非常に美しい」の意。 |
|
学名sn | Aerangis fastuosa | |
英名en | The magnificent Aerangis | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | 撮影地:奇跡の星植物館 | |
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | ラン科エランギス属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 鉢植え(ミズゴケ植え) | |
原産地 distribution |
マダガスカル島 | |
花言葉 | ||
解説 description |
エランギス・ファストゥオーサはラン科の多年草である。マダガスカル島の標高1000~1500m級高地の沿岸平野部と中央台地との境界線にある常緑樹林の小枝に着生するランである。とても短い茎を持ち、葉は革質で幾分厚味のある楕円状で先端部に凹みがあるために2浅裂状となる。冬~春にかけて、5㎝程度の花茎を伸ばし、1~6個の花をつける。花径は5㎝程度で、花色は白色である。本種は開花期も長く、開花時に方向を放つ。 | |
履歴 | 渡来時期不詳。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |