←トップ頁へ

検索名 エピロビウム・フォウカウディアヌム 
和名jp ミヤマアカバナ  
漢字表記 深山赤花  
別名・異名
another name
エピロビウム・フォウカウディアヌム 
古名old name  
語源
etymology
和名は、高山に自生の見られるアカバナの意。因みに、アカバナとは花後に葉が赤く色づくことから。
属名は、ギリシャ語のion(=スミレ)とepi(=上)lobon(=鞘)の3語の合成語であり、この属の植物は紅紫色の花が茎頂につく様子から。
種小名は「採集家フォーコードの」の意。 
学名sn Epilobium foucaudianum  富山県:立山・室堂平にて
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 アカバナ科アカバナ属
園芸分類 多年生草本
用途 野草/路地植え(ロックガーデン)
原産地
distribution
日本(本州中部以北~北海道)
花言葉  
解説
description
ミヤマアカバナは、アカバナ科の多年草である。名前の通り、アカバナの高山型ヴァージョン種である。草丈は5~20㎝程度。茎は写真に見られるように群生することが多い。葉は長楕円状卵形もしくは披針状卵形で、先端は鈍頭。葉の長さは1~4㎝、幅3~15㎜程度で茎に対生する。葉の縁には疎らに鋸歯があるり、上方の葉ほど鋸歯が著しくなる。7~8月頃、葉腋から花柄を出し、淡紅色で4弁花をつける。花弁の形状は倒卵形で、先端が凹む。 
履歴  
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考