和名jp | エピデンドルム・アヴィクラ | ||
漢字表記 | |||
別名・異名 other name |
|||
古名 old name |
|
||
語源 etymology |
和名は学名の音読みから。 属名は、ギリシャ語のepi(=上)とdendron(=樹木)の合成語からで、本属の植物が樹上の着生ランであることを示している。 種小名は「小鳥の」の意。 |
||
学名sn | Epidendrum avicula | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:筑波実験植物園 |
|
英名en | The little bird Epidendrum | ||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | |||
植物分類 | ラン科エピデンドルム属 | ||
園芸分類 | 多年生草本 | ||
用途use | 鉢植え | ||
原産地 distribution |
ブラジル・ボリビア・ペルー・エクアドル | ||
花言葉 | |||
解説 desccription |
エピデンドルム・アヴィクラはラン科の多年草である。原産地の項に記した地の標高500~1800m級高地のアマゾン川流域に広がる雲霧林地帯に自生する樹木に着生するランである。茎はデンドロビウムに似ていて、杖状となる。葉は革質のほぼ狭楕円形で、基部は茎を抱き、2~3個の葉が茎に互生する。原産地では春・秋に開花するという。開花時には夏~秋にかけて、茎頂部に長く柔細毛に覆われた円錐花序~総状花序を出し、径7.5㎜程度で淡緑白色~淡橙褐色の小花を多数つける。 | ||
履歴 | 我が国への渡来時期不詳。 | ||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 | |||