←トップ頁へ

和名jp エンザン レディ ’ストーク・フェザー’
漢字表記
別名・異名
other nema
ミルトニア・エンザン・レディ ’ストーク・フェアザー’
古名
old name
語源
distribution
属名のMiltoniaは、イギリスのラン収集家ミルトン子爵の名に因んでいる。
種小名は、山梨県の旧塩山市(現甲州市)の名に因んでいる。
学名sn Miltonia enzan lady 'Stork feather'
英名en 現在写真はありません。
お持ちの方、ご提供下さい。
連絡先は、メニュー頁にあります。
 
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ラン科ミルトニア属
園芸分類 多年生草本
用途use 鉢植え
原産地
distribution
園芸作出品種(日本)
花言葉 愛の訪れ
解説
description
本種は、農水省への記録データによると、コロンビア原産のミルトニア・ヴェキシラリア種とメモリア・ジャネット・ロワンダ種との交配により作出されている。卵形の偽鱗茎を持つ。草丈は直立性で30~50㎝程度。葉は緑色で広線形、全葉数は10枚以上。花茎の色は白緑色で斜上し、花形は部分抱え咲きで反転する。花色は桃紫色の地色に濃赤色の斑が入る。春咲き種。
履歴 山梨県甲州市塩山にある向山ラン園により開発され、2003年 3月 26日、農林水産省に、開発者の向山武彦氏によって品種登録されている。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考