←トップ頁へ

和名jp エヒメアヤメ
撮影者:山口県 阿部弘和様↑
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

↑撮影地:筑波実験植物園↓
 
漢字表記 愛媛菖蒲
別名・異名
other name
タレユエソウ
古名
old name
撮影地:大分県湯布院にて
語源
etymology
和名は、故牧野富太郎博士が愛媛県北条市(現松山市)で発見したと報告され、命名されたことによる。
属名はギリシャ語で「虹」の意。
種小名は「採集家ロッスの」の意。
学名sn Iris rossii
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 長尾鵞尾
植物分類 アヤメ科アヤメ属
園芸分類 多年生草本
用途use 野草(移植を嫌うので栽培は難しい)
原産地
distribution
日本(山陽地方西部、四国、九州)のごく限られた山地/朝鮮半島/中国東北部
花言葉 神秘な人
解説
descriptiom
草丈が短く、開花期(4~5月)の花茎の長さもせいぜい15㎝止まり。花色は青味を帯びた紫色。根が深く、移植を嫌うので、栽培は難しい。しかし、広島県の原田一郎氏によって実生繁殖法が成功されているという報告もある。
履歴 環境省絶滅危惧ⅠA類(CR).
県花・国花 愛媛県の県花
古典1
古典2
備考
『パイプのけむり』 巻数 頁数 タイトル
21 11 「武蔵鐙」