←トップ頁へ

検索名  アユーガ・レプタンス  
↑撮影:GKZ/拙庭にて↓

 ↑紅葉したアジュガの葉
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:富山中央植物園↑

撮影者:神奈川県 池田正夫様↓

撮影地:東京港野鳥公園↑

撮影地:三浦市・大楠山↑
和名jp セイヨウキランソウ
漢字表記 西洋金瘡小草
別名・異名
other name
セイヨウジュウニヒトエ(西洋十二単衣)
アジュガ
アユーガ・レプタンス
古名
old name
花→
語源
etymology
和名は、外来のキランソウの意。
属名は、a(=ない)とjugos(=束縛)の合成語で、花冠の下唇上にくびきを共にするものが見えないからという。
種小名は「匍匐性の」の意。 
学名sn Ajuga reptans
英名en Bugleweed
Curpet bugle
仏名fr Bugle
独名de Bugle rampante
伊名it Bugola
西名es Búgula
Consuelda media
葡名pt Ajuga
Ajugaíba
Búgula
Consolda-média
Erva-de-são-léo
Erva-de-são-lourenço
Erva-férrea
Jujuba
Língua-de-bo
漢名ch 匍匐筋骨草
植物分類 シソ科アユーガ(キランソウ)属
園芸分類 多年生草本
用途 use  路地植え:グランドカヴァー
原産地 
distribution
ヨーロッパ 
花言葉 心休まる家庭
解説
descriptiob
セイヨウキランソウは、シソ科の多年草である。我が国のジュウニヒトエキランソウの西洋版と言える植物である。両者に葉姿も花姿も似ているが、花色が濃いのが本種の特徴。草丈は15㎝程度。分枝した枝が地を這うので花壇や植え込みのグランドカバーとして用いられる。アジュガの葉は、夏場は緑色であるが、晩秋には紅葉してこちらも味わいがある。一般的に、我が国の園芸界でアジュガの名で流通しているのはアューガ・レプタンス(Ajuga reptans)種である。3~5月頃、枝先に穂状花序を出し、濃青色の唇型花を密着して多数付ける。 
履歴 我が国への渡来時期不詳
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考