←トップ頁へ

和名:jp アトランティック・ポピー
撮影者:千葉県 三浦久美子様
漢字表記
別名・異名
:alias
古名:on
語源
:etymology
和名は、英名の音読みから。
属名は、papa(=粥)に由来し、ケシの乳汁には催眠作用があるので、粥に混ぜて子どもを寝かせたことによると言われている。また、別には、ケシの種子を噛むときに生じる音からとも言われている。
種小名は「大陸の」の意。
学名:sn Papaver atlanticum
英名:en Atlantic poppy
Moroccan poppy
Spanish poppy
仏名:fr Pavot de Maroc
Pavot de l'Atrantique
独名:de Atlas-Mohn
伊名:it papavero atlantico
西名:es Marroquí de amapola
葡名:pt 撮影地:東京都薬用植物園
漢名:ch
植物分類 ケシ科ケシ属
園芸分類 多年生草本
用途use 野草/路地植え/鉢植え
原産地
distribution
モロッコ
花言葉 慰め、乙女らしさ、感謝
解説
description
アトランティック・ポピーは、ケシ科の多年草である。草丈は50~60㎝程度となる。茎には粗毛がある。葉は、細長く羽状に浅裂する。茎葉は小形となり、ロゼット状に広がる。4~5月頃、茎頂に、径6~7㎝程度の花をつける。花弁数は4個だが、八重咲きの場合もある。花は薄い紙質で、花色は橙色となる。
履歴
県花・国花   
古典1   
古典2   
季語   
備考