←トップ頁へ

和名jp アリウム・ケルヌーム
撮影者:東京都 中村利治様

撮影地:筑波実験植物園   
漢字表記
別名・異名
other name
古名old name
語源
etymology
和名は、学名の音読みから。
属名のAlliumは、ラテン語のalere(=匂い)を語源とするニンニクのラテン古名。
種小名は「垂下した、頷いた」の意。
学名sn Allium cernuum
英名en Noddingwild onion
Lady's leek
仏名fr Ail penché 
独名de Nickender Lauch 
伊名it  
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ネギ科(←ユリ科)ネギ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え/食用可
原産地
distribution
北米
花言葉
解説
description
アリウム・ケルヌームはネギ科(←ユリ科)の多年草である。全草がタマネギ臭を持つ。草丈は、30~60㎝程度。葉は葱やタマネギと相違して平たい線形である。7~8月頃、花茎の先に散形花序をつけ、白色~桃紫色の花をつける。花冠は6裂し、雄蘂は花冠より長く突き出す。学名の種小名に示されるように、本種の特徴は、花茎の先端部が下垂し、その先に花序をつけることになる。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考